君の街にも届けたいものがある・・・。
邦ロックと呼ばれるものを
中心になんやらだらだら書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 01.タユタ
- 02.おしゃかしゃま
- 03.バグパイプ
- 04.謎謎
- 05.七ノ歌
- 06.One Man Live
- 07.ソクラティックラブ
- 08.メルヘンとグレーテル
- 09.雨音子
- 10.オーダーメイド
- 11.魔法鏡
- 12.叫べ
- 13.37458
One Man Live歌詞⇒www.uta-net.com/user/phplib/Link.php
One Man Live
me me sheに続いて2曲目のタイトルローマ字表記。
そして今回のアルバムでの新境地、完全に他者に向かった歌。
「特定の一人」でもなく「僕」でもなく
「君」に送った歌。この曲を聴く「だれか」に対する
全面的な応援歌だ。
個人的には詞の構成がとても好き!
無理やり一言にしたら
「君の心のOne Man Live。
僕が全力サポートします!
だから恐れないで、みんな味方だ!」
糞だ(ノ¨)ノ笑
一言じゃねーしまとまってねーし
いまいちつかめてねーし(´_ゝ`)←
歌詞はすごいわかりやすいと思う。
♪~痛みを超えるのにはそれ以上の痛みをと~♪
誰でも思ったっことあると思う。
でも、
♪~その痛みたちは 君を守るためにそこにいたんだよ~♪
そう思えたら本当に怖いものは何もないですよね。
痛みを気付いてほしくて発する
心の声はいつだってワンマンでしか
発信できないくて、
僕は君のもとに駆けつけて
お手伝いしかできないけど
でも声にならない声でも
君の心の声は皆も傷みも悲しみも
味方につけてしまうんですね。
心の声はちゃんと響くのです。
ハウったって、歪んだって、走ったって
ちゃんと君の歌になるんです。
その歌はちゃーんと響いて・・・
そして
やっぱり最後の
♪~一番後ろで拍手を送るのは
地球を一周してみた 君だ~♪
地球が丸くってよかった(ノ¨)ノ
かつてのように四角かったら
自分の拍手に気付けなかったかもね~!笑
自分が自分の痛みに向き合って
認めて応援して拍手を送ること
すごい大切な幸せなこと
なんじゃないかな。
アッパーな聞いてよっしゃ!って
自分の声(痛みとか全部)を肯定してくれる
そんな曲。
音のことは本当に知識ないしわからないんだけど
ギターのリフが素敵。
徐々に厚みを増すイントロからかっこいい!
間奏のギターの絡みがワンマンの世界を
すっごいあらわしているとおもう。
すっごい好きです!
これはかなり元気もらいました!
是非一度は聞いてみてください。
前向きなすっごい肯定的な応援歌です!
ぜんぜんまとまりないけど、
ここらへんで!


PR
この記事にコメントする