君の街にも届けたいものがある・・・。
邦ロックと呼ばれるものを
中心になんやらだらだら書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よよよよよーい(¨)
豚フル休校中!茜さんです。暇です、はい。
健康です多分。
夕方ランニング行ってきました!←
今日は
藍坊主NEWシングル!
「名前の無い色」
の発売日!
や、いわゆるフラゲの日 !
ままんに買ってきてもらいました!
わーいw
1 名前の無い色
2 スタンドバイミー
3 沈黙
作詞作曲は、
1・2 藤森真一りーだ
3 佐々木健太ほーじ
てな具合になっております。
聴いた感じの感想を
つらりと。
1 名前の無い色
何回か視聴してました。
タイトル決めるのに5時間かかったらしいこの曲。
すっげー素敵なタイトル持ってきたな!と思ってしまいます。
♪~正解が見えていないのに、
間違えが分かるのはなぜ~♪
という歌詞が1stインプレッションで
耳にへばりついた。
うわー、ほんとだな。と
すごい脳みそをフル回転させたい一曲。
2 スタンドバイミー
これは、イントロが好き!ドキドキにやにやする感じ。←
ベース?の音がやばい!
踊れる雰囲気の曲 らしい。
をお踊りたい(∀)
言葉の選び方がやっぱり好き!
最近はなにかをなにかにたとえるのがお好きな模様の
ふじもリーダー。
エフェクトむんむんでハモってるAメロからサビにかけて
ぶわん!とくる開放感がやばい!
♪~スタンドバイミー
拾った、汚れてる白球は
宙舞って、初めてボールになった~♪
って歌詞が好き。情景の浮かぶ日常的な言葉と
あなたの存在に対する喜び。自然と笑顔に(∵)
きゃーしあわせ!
3 沈黙
藍はピアノを多用する。それがまたホジーの声とよく絡む。
優しいけどどこかとがった、でも丸いあったかいホジの声。
3曲中唯一のホジの曲。
ALWAYS鳥肌。←
だんだん音が重なってバンドサウンドになっていく。
広がる、広がる。
サビのメロディーが胸キュン(∵)
とりあえず歌詞が好き。
今の時点ではこんがらがって内容はよく分からない
んだけど
言葉の使い方がやっぱりホジーだと思う。
♪~何十億の愛と、それを守る摩擦が
いたるところで、煙を上げてる~♪
ONE OF 鳥肌ポイント。←
これ歌詞についてしっかーり
見てみたい。
やばい気がする。
Cメロでのトーンの変化、さらに厚みの増す音。
叫ぶようなホジーの訴え。
うーん、鳥肌やまぬ。
酸化するって言葉の使い方がすげーわ。
おまけ PV
名前の無い色のPV
好きw
てゆーかね!
かっこいーとかどーとかぬかすのは
どーなのかといわれればそれまでですが。
かっこいいねん!←
あたしはホジーのうたい方が好き。
顔全部で歌ってるあの感じ。
LUNKの小高さんにも共通する気がする。
あの叫んでる顔やばいよ(´・ω・`)
PVの構成も好き!
名前の無い色ってどんな色だろう。
なんて探して名前をつけてしまったら
それはもう名前の無い色なわけですが。
あとね、言ってもいいですか?←
拓郎さん、、、
かわいくなりすぎ!(´・ω・`)笑
あの髪型若返りすぎですよ。
あんな素朴な顔でドラム叩かないで(´・ω・`)←
ホジーもばっさり切って
あたしの好みな感じで
モーリーのワイルドもやばいし
田中さんずっとすきやし
・・・(´・ω・`)
今の藍坊主のね
ルックスがね
あたしの藍人生最大のヒットなのですよ。うん。
かっこいいのだよ。見た目が。←
や、もちろん曲がついてきてるから
こんなこと言ってるわけで
好きなのは曲です←
唄です。歌詞です。音です。
藍 坊 主 で す!必死
豚インフルエンザで壊れてます。
健康です。罹ってないですお(∵)
藍フルエンザ発病中(∵)
あーごめんなさい。壊れてます。
おとなしく去ります。


PR
この記事にコメントする