忍者ブログ
君の街にも届けたいものがある・・・。 邦ロックと呼ばれるものを 中心になんやらだらだら書いています。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はRADWIMPSはお休みで!
今バグパイプ訳していろいろ悩んでいます。

今日の曲は藍坊主の春風という曲を。
春だし、卒業シーズンだし、新しい一歩を踏み出す
人がたくさんいる時期ですよね。今。

jacket.gif
1. 鞄の中、心の中 2. サンデーモーニング 3. 雫(しずく)4. 春風
5. 追伸、僕は願う 6. 青葉台の夜 7. センチメンタルを越えて 8. 殴れ
9. 宇宙を燃やせ 10. 空 11. おもいでの声 12. 月のヒト 13. 僕らしさ君らしさ




この3月・4月の春ってやっぱり
出会いとか別れとかいろんなものが入り乱れていて
けっこう気持ちも不安定になりがちだったり・・・

新しいスタートに足がすくんでいるすべての人に聞いていただきたい!
やっぱりスタートの笛の音が聞こえると
不安になるし新しい環境に足がすくんでしまうけど
そんな“新しい土地や新しい人の中”にチャンスはあふれているんです。

あたしの一番好きなフレーズは

♪~「才能」なんて
負け犬の言葉さ 
だからいらない 
後悔をあやふやにする
逃げ道はいらない~♪

という一節。
ナニカに失敗したり、踏み出せなかったりするとき
「自分には才能ないから・・・」とか「才能がなかったんだ!」
って思ってしまうこともあると思うんです。
せやけど!そんなん絶対もったいないし、
「才能」って言葉は逃げ道にしたらだめだと思うんですね。

♪~自分で認める努力だけは
裏切らないから~♪

この曲に励まされて
あたしは高校受験乗り切ったな~

多分大学受験もこの曲聞きながら乗り越えるんだろうと思う。

メロディーも王道でわかりやすくって
すんなりと言葉が耳に入ってくるって感覚。

まっすぐな声と音で
背中をバーンと押してくれる
前に進む勇気と自信を与えてくれる
そんな一曲。

んーやっぱ好きだな!
がんばろーとおもいます。あたしも。


にほんブログ村 音楽ブログへ←ランキングクリック
 人気ブログランキングへ←喜びます!
PR


51KCmZRmK8L__SL500_AA240_.jpg
01.タユタ
02.おしゃかしゃま
03.バグパイプ
04.謎謎
05.七ノ歌
06.One Man Live
07.ソクラティックラブ
08.メルヘンとグレーテル
09.雨音子
10.オーダーメイド
11.魔法鏡
12.叫べ
13.37458


One Man Live歌詞⇒www.uta-net.com/user/phplib/Link.php


One Man Live

me me sheに続いて2曲目のタイトルローマ字表記。
そして今回のアルバムでの新境地、完全に他者に向かった歌。
「特定の一人」でもなく「僕」でもなく
「君」に送った歌。この曲を聴く「だれか」に対する
全面的な応援歌だ。


個人的には詞の構成がとても好き!

無理やり一言にしたら

「君の心のOne Man Live。
僕が全力サポートします!
だから恐れないで、みんな味方だ!」

糞だ(ノ¨)ノ笑
一言じゃねーしまとまってねーし
いまいちつかめてねーし(´_ゝ`)←


歌詞はすごいわかりやすいと思う。

♪~痛みを超えるのにはそれ以上の痛みをと~♪
誰でも思ったっことあると思う。
でも、
♪~その痛みたちは 君を守るためにそこにいたんだよ~♪
そう思えたら本当に怖いものは何もないですよね。

痛みを気付いてほしくて発する
心の声はいつだってワンマンでしか
発信できないくて、
僕は君のもとに駆けつけて
お手伝いしかできないけど

でも声にならない声でも
君の心の声は皆も傷みも悲しみも
味方につけてしまうんですね。
心の声はちゃんと響くのです。

ハウったって、歪んだって、走ったって
ちゃんと君の歌になるんです。
その歌はちゃーんと響いて・・・

そして
やっぱり最後の


♪~一番後ろで拍手を送るのは
地球を一周してみた 君だ~♪

地球が丸くってよかった(ノ¨)ノ
かつてのように四角かったら
自分の拍手に気付けなかったかもね~!笑

自分が自分の痛みに向き合って
認めて応援して拍手を送ること
すごい大切な幸せなこと
なんじゃないかな。

アッパーな聞いてよっしゃ!って
自分の声(痛みとか全部)を肯定してくれる
そんな曲。

音のことは本当に知識ないしわからないんだけど

ギターのリフが素敵。
徐々に厚みを増すイントロからかっこいい!
間奏のギターの絡みがワンマンの世界を
すっごいあらわしているとおもう。


すっごい好きです!
これはかなり元気もらいました!
是非一度は聞いてみてください。
前向きなすっごい肯定的な応援歌です!

ぜんぜんまとまりないけど、
ここらへんで!



にほんブログ村 音楽ブログへ←ランキングクリック
 人気ブログランキングへ←喜びます!

51KCmZRmK8L__SL500_AA240_.jpg 
01.タユタ
02.おしゃかしゃま
03.バグパイプ
04.謎謎
05.七ノ歌
06.One Man Live
07.ソクラティックラブ
08.メルヘンとグレーテル
09.雨音子
10.オーダーメイド
11.魔法鏡
12.叫べ
13.37458



雨音子の日本語訳と簡単に解釈。。。

雨音子歌詞⇒www.uta-net.com/user/phplib/Link.php




雨音子日本語訳(完全にフィーリング)


僕はもう何も背負ってないんだ
だって君と一緒がいいから
君が必要なんだ、、、君が、、、
僕はまだ青春の真ん中にいるんだ
だってだれもそうさせないんだよ
君にいてほしいんだ。君に、、、


君は朝雨に打たれて
いつもみたいに、僕に電話してきたね
「7時にいくよ」
でも11時っていったほうがよかったかな
また君のこと悩ませるだけだね

僕は静かなベットから飛び降りて
誰もいない電車に飛び乗って
40分かけてここからアパートまで
僕が約束したあのアパートまで・・・

僕は君の傘になるよ
毎日クルエラから君を守るんだ
だから僕を締め出したりしないで
すぐに空が晴れたとしたって
だって、、、

僕は何も背負ってないんだ
だって君と一緒がいいから
君がほしいんだ 君が、、、
君はまだこっそり僕らが
キスをしたあのアパートにいるんだ
だから僕は、、、僕は、、、

懐かしいあの駅が僕を向かえる
僕も毎週使っていたなあ
係員はまだ僕のこと覚えていたんだ
そして優しく「どこに行ってたの?」
って聞くんだ

僕はひっくり返った亀みたいに
動けないでいたんだ
うん、そう思うんだ
それで、もう一回自分から水の中に
ひっくり返っちゃったみたいだ

僕の地図の上には何もないんだ
だって君と一緒がいいんだ
君が必要なんだ、きみが、、、
永遠に続く夢なんてないんだ
これは本当になると思うんだ
きっとそうだよ きっと、、、

やっと僕はヒルトンスイーツに着いたよ
まだ6時08分なんだけどベルを鳴らすよ
君の名前を呼んだんだ
するとね突然雨が止んで風が吹いて、、、

君はインターホンで答えるんだ
(どうするの・・・?)
僕の仕事はもう終わってしまった
(どこ行けばいいの・・・?)
君は友達と出かけるっていったんだ
(どこ行っちゃうの・・・?)
もう僕は何もいえないんだ
だって僕は雨の日の管理人。雨音子。

僕はもう何も背負っていないよ
だって君と一緒がいいんだ
君が必要なんだ きみが、、、
誰もそうさせてくれないから
僕はまだ青春の真ん中にいるまんま
君に、、、君に、、、、
寂しいよ、、、寂しいよ、、、
君にキスしたんだ
だけど、、、だけど、、、

 



雨音子全訳。
フィーリング。
かなりいろんなブログさんに
インスピ受けてだいぶ自分なりに理解しました。
あたしにはこの曲が一番好きみたいですね
自分にぴったりしてますね。


なんかこの曲の
“僕”はかっこ悪い
RADWIMPSのよさ
ってやっぱそこにあるんだな
あたしの中では。


この中で出てくる
Cruellaはクルエラ・ド・ヴィルで
間違いないんじゃないかな。
あの101匹ワンちゃんの。

リスペクトしてるブログさんの読んで
初めて気づいたんだけどね

僕が猫で君が犬。
僕はクルエラから君を守りたいんだね
クルエラがくるのはいつも雨の日、嵐の日ですよね?
クルエラはもう自分の中の痛みとかつらいのとか全部
ひっくるめちゃっていいと思うな

it rains cats and dogsってあるよね。
これがまず土砂降りだって意味で
dogが風を、catが雨をもたらすみたいな言い伝えから
来ているって言う説もあるのです
だとしたら僕(cat)は雨の管理人(雨音子)で君(dog)の
傘になろうとするんだけど、
突然風が吹いてしまうんですよね。雨は止むので
僕の役目はこれでおしまい。


もういっこことわざで
they agree like cats and dogs
っていう「気持ちがぜんぜん合わない」
(日本で言う犬猿の仲)みたいな言葉もある
切ないよねー。
どうなんだろう。

こういうの踏まえてみると

僕(cat)は雨音子ですからね。
ほら、雨音子。。。(あまねこ)とも読めるんですよねこれ。
深読みしすぎかな?

 


にほんブログ村 音楽ブログへ←ランキングクリック
 人気ブログランキングへ←喜びます!

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
あかね
性別:
女性
職業:
高校生
趣味:
音楽/写真/放浪
自己紹介:
フリーエリア
リンク
バーコード
最新CM
[12/11 うたの]
[09/12 ふな]
[08/06 ミタマ]
最新TB
P R

Copyright © 君の街まで・・・ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]