忍者ブログ
君の街にも届けたいものがある・・・。 邦ロックと呼ばれるものを 中心になんやらだらだら書いています。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



音楽のジャンルってなんなんでしょう

さいきんんすっごい疑問

なんかジャンルがあること事態は
こうやって音楽が氾濫してる世界で
必要なことだしそれでいいとは思ってるんだけど

それに飲み込まれているような
気がしてならぬ・・・


なんか「ロックが好き!」
っていってしまえばもうそれで
ロックにとらわれてる気がしてしまう

ロックってパンクって誰が決めるの?
ロックとかパンクってまだ
大きな括りだけどもっともっと細分化される。

あたしが聞いてるのが何なのかわからなくなる

もっとわからないのはJ-POP
と定義されるもの。

大衆に聞かれるもの=J-popとかも
聞いたことそもそも大衆ってなんだ?
100人聞けば大衆?
10000人聞けば大衆?
日本全国の人がきけば大衆?

音楽ってそんな狭いものなのか?

もちろんジャンルわけがだめだなんて
ナンセンスなことはいいたくない。

そいつらがロックって言ってりゃ
それはロックで、でもリスナーが
ロックだと思わなければその
リスナーの中ではロックじゃないわけだ。

それだけのことだと思ってるのだがだがだが。。。!

一人ひとりの考え、感じ方
それに寄りかかってていいと思うのだけども・・・


あと
パンクは死んだとか
そゆのもよくわからん

何が本当のロック・パンク

そんなの言葉にしなくても
それぞれの心の中に
わかっておけばそれで
十分ロックだと思うけどな。

なんていうたらロックって何?
に行き着いてまうねんけどな

なんか違うのかな?
いいたいことが的外れになってきたから
これはこの辺で。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
あかね
性別:
女性
職業:
高校生
趣味:
音楽/写真/放浪
自己紹介:
フリーエリア
リンク
バーコード
最新CM
[12/11 うたの]
[09/12 ふな]
[08/06 ミタマ]
最新TB
P R

Copyright © 君の街まで・・・ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]