君の街にも届けたいものがある・・・。
邦ロックと呼ばれるものを
中心になんやらだらだら書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニューアルバム、3月11日発売。 [2009/02/04 更新]
タイトル:「アルトコロニーの定理」
1.タユタ
2.おしゃかしゃま
3.バグパイプ
4.謎謎
5.七ノ歌
6.One Man Live
7.ソクラティックラブ
8.メルヘンとグレーテル
9.雨音子
10.オーダーメイド
11.魔法鏡
12.叫べ
13.37458
TOCT-26730 ¥2800(tax in)
曲目でましたねー!
ふふふ
楽しみすぎて今日半日幸せでした。
まあ全部気になるのですが、、、
まず
ワンマンライブが
One Man Live 英語表記なこと。
ソクラティックラブ
ソクラテスとかギリシア哲学好きなので
とても気になる!これきいて思い出すのが
弟子のプラトニックラブ
メルヘンとグレーテル
これ多分あたし好きだと思いますわ(笑)
叫べ はRADWIMPSにしては
違和感感じるかな。
37458 みなしごはっち?
で色々なサイトやSNS様では
落ち着いている模様。
私もそう思った(∀)
タイトルのふぁーすといんぷれっしょん!
今回は哲学的要素が
多いのかな
人間 神 存在
そんな気がする。
そいでもって
「おとぎばなし」
でリンクされてる気がする。
まあまだ今の感じだけですが
先入観持ちすぎないようにしたいので
タイトルについてあーだこうだするのは
もうお開きにしたいと思います。
それでは(∀)
タイトル:「アルトコロニーの定理」
1.タユタ
2.おしゃかしゃま
3.バグパイプ
4.謎謎
5.七ノ歌
6.One Man Live
7.ソクラティックラブ
8.メルヘンとグレーテル
9.雨音子
10.オーダーメイド
11.魔法鏡
12.叫べ
13.37458
TOCT-26730 ¥2800(tax in)
曲目でましたねー!
ふふふ
楽しみすぎて今日半日幸せでした。
まあ全部気になるのですが、、、
まず
ワンマンライブが
One Man Live 英語表記なこと。
ソクラティックラブ
ソクラテスとかギリシア哲学好きなので
とても気になる!これきいて思い出すのが
弟子のプラトニックラブ
メルヘンとグレーテル
これ多分あたし好きだと思いますわ(笑)
叫べ はRADWIMPSにしては
違和感感じるかな。
37458 みなしごはっち?
で色々なサイトやSNS様では
落ち着いている模様。
私もそう思った(∀)
タイトルのふぁーすといんぷれっしょん!
今回は哲学的要素が
多いのかな
人間 神 存在
そんな気がする。
そいでもって
「おとぎばなし」
でリンクされてる気がする。
まあまだ今の感じだけですが
先入観持ちすぎないようにしたいので
タイトルについてあーだこうだするのは
もうお開きにしたいと思います。
それでは(∀)
PR
この記事にコメントする