忍者ブログ
君の街にも届けたいものがある・・・。 邦ロックと呼ばれるものを 中心になんやらだらだら書いています。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


51KCmZRmK8L__SL500_AA240_.jpg 
01.タユタ
02.おしゃかしゃま
03.バグパイプ
04.謎謎
05.七ノ歌
06.One Man Live
07.ソクラティックラブ
08.メルヘンとグレーテル
09.雨音子
10.オーダーメイド
11.魔法鏡
12.叫べ
13.37458

バグパイプの日本語訳と簡単に解釈。。。
やっと歌詞訳して大体の意味考えれた気がします。
やっぱり感性は人それぞれ。
和訳の仕方もそれぞれで、歌詞なんかになると
ピリオドもないし、文法も結構音にあわせてるので
どこで切るかとかで全然違ってくるんですよね。
これを、ひとつの考え方としてみていただきたいです。
これは決して洋次郎さんが思ったことをそのまま日本語に
した言葉ではないです。あくまでもあたしのフィーリングです。

前置きがくそながくなりましたが、、、

雨音子歌詞⇒www.uta-net.com/user/phplib/Link.php



僕はただ君が残したその言葉から隠れているだけだった
それは僕を苦しめるけど 生きているんだとも感じさせてくれた

決してこんな風にしようと思ったわけじゃないし
僕はこんな風にならないように・・・ってしてきたんだけど
僕はただ不確かな愛をうまく作ろうとしているだけだったんだ
僕の青春に、君がキスしにきてくれた時までは

何があっても自分を信じられるようになったときから
ときどき 僕の正直な心はどこかに遊びに行っちゃうんだ

最近この世界で道を歩いていると
なんで僕は こんなに大きな間違いのこと考えずにきたんだろう
って思ったんだ
君は「思春期だからだよ」って言ってくれた
だから僕は頑張ったんだよ

僕は歌を歌って、夢を見て、何でもやってきたんだ
その僕のできたこと全部が
ほんのちょっとのことで 悲しいことだったとしても・・・
たとえば トイレで叫んでトイレットペーパー全部使っちゃうような、
僕の吐く二酸化炭素で空気を汚しちゃうようなことだったとしても・・・

僕はもう十分なんだ 今がそれの終わりにぴったりの時でも
僕自身を殺そうとしたって 僕の心はそうさせてくれないんだ
そして だから 今日も僕はここにいるんだよ

僕は歌を歌って、夢を見て、何でもやってきたんだ
その僕のできたこと全部が
ほんのちょっとのことで 悲しいことだったとしても・・・
たとえばトイレで叫んでトイレットペーパー全部使っちゃうような、
僕の吐く二酸化炭素で空気を汚しちゃうようなことだったとしても・・・

僕はもう十分なんだ 今がそれの終わりにぴったりのときでも
僕自身を殺そうとしたって 僕の心はそうはさせてくれないんだ
君が僕の名前を呼んでくれるときは いつだって
もう一度起き上がってみよう って思わせてくれるんだ
だから、、、

2回も人生生きている時間はないんだ
でも 素敵に最高に生きるための時間は十分あるんだよ
じゃあ僕は? 僕は・・・僕は・・・

君にそれを見つける時間は無いんだ
でも それを叫ぶ時間は十分にあるんだよ
だから僕は、僕は・・・僕は・・・
MI MI MI MI



うーん。やっぱり一応無理やり日本語にしたって感じが
どうしてもあるよねー。英語は英語の響きですからねー


とりあえず、この明るいにっこにこなメロディーに乗ってるから
すごく明るく感じるけど、やっぱりどこかで「別れ」のことを歌ってるんですね。
ひとつの別れを客観的にしっかり分析して前向きに歌ってる
ってのをすごく感じました。

こうやって別れの時がきたけど僕はもう十分だよって
できることは全部したんだよって
だから死のうとしたんだけどできなかったんだって
人生をもう一度(2回目)やり直すことはできないけど
もっともっとよくすることはできて・・・
だから僕はどうしようかな!?
ってちょっと無理に、でも前向いて一歩踏み出そうとしてる気が。

でもまー
疑問としてはめっちゃありますよね;
♪Until you came and kissed me on my youthってところの
つながり方がいまいち理解できていないこと

♪There is no time for you to find it outってところで
また君が出てきて、何をFind out するのかって言うことがよくつかめない。

♪MI MI MI MIがわからない!
ただの言葉遊びなのか、深い意味なのか。でも
何か意味が隠れている気がする!
某大型SNSでも少し議論があったようですが
どれもあたしにはしっくり来ず。

また何か発見できたら書きたいと思います!

タイトルは雑誌(MUSICA09.04)のインタビューで
最初のイントロの音がバグパイプって楽器ぽいって言われた
ということと
「バグったパイプ」というところからきているみたいですね。

英語詞はやっぱむずかしい!
でもMUSICAのインタビューで洋次郎さんが
こうやって訳とかしてる事を
「そういうのがあるから英語でも大丈夫だろう」
たることを語ってくれているので
自分なりにちょくちょくやっていきたいと思います



この訳についてでも
文句でも愚痴でも今日の晩御飯についてでも
コメントいただけたら、泣いて喜んで踊ります(ノ¨)ノ
結構検索で飛んできてくださる方も
増えてきたようです。
ここにまだまだくそったれなブログですが
ほんとうにありがとうございます!

それでは。

にほんブログ村 音楽ブログへ←ランキングクリック
 人気ブログランキングへ←喜びます!
PR

何を書こうかな~と思いながら
iPodをシャッフルしたときに流れてきた一曲

41YYPKbpbML__SL160_.jpg
01.すべて
02.鼻歌とサイドアウェイ
03.ふたり

そして、4thアルバム「LUNKHEAD」の4曲目です。

 


まず、好きです。笑
単純にね。

歌詞がすーごいなんか
前向きというか、、、

今までの“僕らが生きた日々”や“僕らが生きた意味”
をそのすべてを肯定してくれている。そんな気がする


今まであったいろいろなこと
きっと、辛いことも悲しいことも楽しいことも嬉しいことも!
ぜーんぶ含めてその“すべて”があるからこそ

暗闇で立ちすくんでも
泥にまみれて汚れても
絶望が目を塞ぐ夜が来ても
悲しみで溺れそうな朝が来ても

それでも!
闘える。耐えられる。そして生きられる。

そんな“すべて”は決して消えたりしない。
いつだってそこに、、、

そこはまあ、心って解釈しちゃっていいんじゃないかな。
自分の中(=心)にあるから、真っ赤に染まって体中を流れているから。

これを聞いた日は、単純に頑張ろう!って思えるんです。

自分には自分が生きてきたすべての日々がすべての意味がちゃんと
ここに消えずにあるから。
なんだか、そのすべてが頑張れーって言ってくれてるみたいで
よっしゃーってなる一曲

小高さんのリスナーに訴えかけるその、ときには叫ぶようなその声が
すっごく印象的。
メロディーもとっても耳馴染みがよくて。
かなりシンプルなバンドサウンドが気持ちよい!

ランクやっぱりすーきーだ!

 



にほんブログ村 音楽ブログへ←ランキングクリック
 人気ブログランキングへ←喜びます!

今日はRADWIMPSはお休みで!
今バグパイプ訳していろいろ悩んでいます。

今日の曲は藍坊主の春風という曲を。
春だし、卒業シーズンだし、新しい一歩を踏み出す
人がたくさんいる時期ですよね。今。

jacket.gif
1. 鞄の中、心の中 2. サンデーモーニング 3. 雫(しずく)4. 春風
5. 追伸、僕は願う 6. 青葉台の夜 7. センチメンタルを越えて 8. 殴れ
9. 宇宙を燃やせ 10. 空 11. おもいでの声 12. 月のヒト 13. 僕らしさ君らしさ




この3月・4月の春ってやっぱり
出会いとか別れとかいろんなものが入り乱れていて
けっこう気持ちも不安定になりがちだったり・・・

新しいスタートに足がすくんでいるすべての人に聞いていただきたい!
やっぱりスタートの笛の音が聞こえると
不安になるし新しい環境に足がすくんでしまうけど
そんな“新しい土地や新しい人の中”にチャンスはあふれているんです。

あたしの一番好きなフレーズは

♪~「才能」なんて
負け犬の言葉さ 
だからいらない 
後悔をあやふやにする
逃げ道はいらない~♪

という一節。
ナニカに失敗したり、踏み出せなかったりするとき
「自分には才能ないから・・・」とか「才能がなかったんだ!」
って思ってしまうこともあると思うんです。
せやけど!そんなん絶対もったいないし、
「才能」って言葉は逃げ道にしたらだめだと思うんですね。

♪~自分で認める努力だけは
裏切らないから~♪

この曲に励まされて
あたしは高校受験乗り切ったな~

多分大学受験もこの曲聞きながら乗り越えるんだろうと思う。

メロディーも王道でわかりやすくって
すんなりと言葉が耳に入ってくるって感覚。

まっすぐな声と音で
背中をバーンと押してくれる
前に進む勇気と自信を与えてくれる
そんな一曲。

んーやっぱ好きだな!
がんばろーとおもいます。あたしも。


にほんブログ村 音楽ブログへ←ランキングクリック
 人気ブログランキングへ←喜びます!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
あかね
性別:
女性
職業:
高校生
趣味:
音楽/写真/放浪
自己紹介:
フリーエリア
リンク
バーコード
最新CM
[12/11 うたの]
[09/12 ふな]
[08/06 ミタマ]
最新TB
P R

Copyright © 君の街まで・・・ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]